Nike Run Clubと供に生涯で40,000KMを目指す 疲労骨折 約17,360kmで停滞中

2018年は、スマートウォッチ元年、激闘の日々
2019年2月、ついにiPhone、Apple Watch Series 4購入
第11世代のCPU、GPUを待ちきれず
2020年6月、ついにNUC10i7FNH、メモリ64G環境購入
NIKE+雑記も

Cumulative_Mileage_of_1500km_IN_NikeRunClub_App
2022年7月16日に遂に

ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% 2 の
ワークアウト4km で


累積走行距離15,000km
を達成!!

ここ最近、月間100kmとさぼりがち
5月末に入会した24時間ジムのエアロバイクに
逃げがちになったので
達成が遅れていた。

この記録の第一歩
今でも鮮明に覚えている

大学時代に大腿骨を粉砕骨折してから
初めてまともに走った

2008年7月19日土曜日
うだるような暑さの夕方
1.36km キロ平均6’34 8:59

頭は中学校時代の感覚だが
体はついてこない

だんだん不安とともに
息苦しさが爆発
心が折れる

明らかにオーバーペース
500m 走って、陸で溺れるかと思った

歩いてしまった、、、

その後、なんとか走ったが
鬼のように乳酸が溜まり、、、

だが、時は流れ走り続け

2022年8月現在
キロ平均4’30~4’50は出せるようになった

【スポンサードリンク】


2008年頃
暴飲暴食により
体重も73kgまで増加

ラーメンや
家で食事する時の
茶碗が大きすぎるのに
お代わりまで、、、
このままだと、池中玄太80kgから
100kg越えの恐怖から
真剣に運動を考えた

偶然、美容室で見かけた
iPod と Nike+ ランニングシューズに
センサーをつけて
今はなきNike+のサイトに
走行距離、ラップタイムの
ワークアウトデータを上げるサービスを目にして
やってみたいと思ったのが
走り始めた経緯

記事を読んで、衝撃を受けた
どうやって走行距離、ラップタイムを
計測するんだ!?

iPod nano とシューズにつけたセンサー間で
通信の応答時間で距離を測る
なるほど~ 理屈は分かった

こうなると、
ちゃんと測れるのか
どれぐらいの制度なのか
ぜひ試してみたくなる

2台目にかった ipod nano 5th

今も Windows 環境を
主戦場にしているので
この時かった iPod nano 第四世代が
初めての Apple 製品

iPod nano のインターフェイスは
デザイン性も含めて
よくできているなと思ったものだ

中華スマートウォッチと格闘後
今思えば変な意地張ってたと思うが
iPhone Xs とApple Watch 4th 買った
タイミングは良かったような気がする
早すぎず遅すぎず

スマホはもっと早く買ってもよかった気がする



なんだが、まとまりのない乱文になったが
Nike Run Club を使えば
ランニングを楽しみながら
習慣化することができると思う

最初はつらいが
まず歩いてもいいから1km を目指す

なんとか 週1回 1km を続けると
もっと長く走れる気がしてくる

次に目指すのは5km 

5km クリアできれば10kmも行けると思う

10km越えした私の最長記録は30km

今年は42.195km越えしたいが、、、

気持ちの充電中、、、


to be continued...

【スポンサードリンク】

Review_Sole_Stretch_Band

ソールストレッチバンドの効果か
足裏のアーチのクッショニング機能が向上し
タイムが短縮に効果があった気がする!

1年以上前は、割と
夜走って、朝、足を踏ん張って体を起こすと
  • 足裏が固くなっている?
  • 足裏の筋肉痛?
  • 足裏に体重が乗ると少し痛い?
という感じがあった。

【スポンサードリンク】


1年ぐらい前、ナイキのランニングソックス
スパークライト ウェイトを買った
昭和40年代生まれとしては
このボルトカラー 派手で気にいっている

このランニングソックスを履くようになって
朝起きた時
足裏の違和感がなくなった!

足裏の凹凸が、着地時の衝撃を吸収するんだと思う

3種類買ったのだが、
画像一番上の白いのは一番足裏の
クッション部分が分厚い
ちょっと分厚すぎ感があるので
最近は、ほとんど使わなくなった。

耐久性は、
ボルトカラーの足首が隠れる1足、
隠れない2足
合計3足 を
1年程度3、4回はいてまだ大丈夫かな

つま先が当たったりしても痛くないし
足首がぐらぐらするのを防ぐ観点でも
足首が隠れるのが
個人的にお気に入り



参考にさせて頂いている、
ランニング系ユーチューバーの動画で
足裏のアーチのがちゃんと機能しないと
着地した時の衝撃を吸収できないことは知っていた


2022年6月に、雑誌Tarzan 3/10 2022 No.828 の歩き入門

に乗っていた、ソウルストレッチバンドが
足裏のアーチに強化によさそうだったので
さっそくAmazonで購入

【スポンサードリンク】


ハードに引っ張るのと、ソフトがある
貧乏性なので、ハードのを選択
後日、なかなかよかったのでソフトを
娘は靴の内側が破けるぐらいの外反母趾の娘に購入

500km 程度走った
ヴェイパーフライを普段履きで外出した時
カーボンのいい感じの反発を感じた
走っている時も、調子、リズムがいい感じの時
感じられるカーボンの反発だ



そしてふと思った
普段履きでカーボンの反発を感じて
体に覚えさせることが
なにげに大切なんじゃないかと

さらに、気づいた

もしかしたら
1週間ぐらい、
私の天敵 家事の皿洗いするときに
毎日15分ソウルストレッチバンドをつけていた
効果じゃないかと!!

その後、1か月が経過して
ソウルストレッチバンドだけの効果でないともうが
キロ平均がどんどんのび
調子がいいと4’34
コンスタントに 4'50は切れるようになった!!


でも実は、歩く回数も増えているのだが、、

いまは試練の時、
息苦しさもそのうち慣れるはず

今までがそうだったように


to be continued...

外付けUSBキーボードのPowerキーがなくても
電源をオンすることができる!

NUC10iFNH_UEFI_BIOS

上記画像はNUC10i7FNHセットアップ時に
臨時で接続したバッファローの有線キーボード
【スポーンサードリンク】


NUCの電源ボタンは、最近はデザイン変更されて
前面の側面になったから
ボタンを押しやすくなったが
以下をメインで使っていた時は
面倒だった

NUC DN2820FYKH
NUC6CAYH


NUC10i7FNHでも
ちゃんと、個人的に気に入っている
Microsoft Wireless KeyBoard 850 で
電源を入れることができている!



NUC10iFNH_UEFI_BIOS_PowerSettings

個人的にMicrosoftのキーボード、マウスが使いやすいと感じる
多分
他メーカーのUSB wireless キーボード、マウスでも
BIOSの設定をすれば電源を入れることができると思う。

Bluetoothワイヤレスキーボードでも同じことが
できないかと思っていた。

OSが起動してからBluetooth が使用できるので
起動前のBluetoothキーボードからは
電源オン、BIOSの操作はできない

英語の情報でも最近はない
LogicoolのUnifying機能を使って
できるような記事もあったが
USBのドングルを使用するのであれば
WirelessキーボードのUSB使用するのと
変わらない、、、
ほとんど意味がない、、、

さらに、
少し前に
Bluetoothマウスは切り替えスイッチが
ついているものを買ったが
持っている
Bluetoothキーボードに、
切り替えスイッチはついていないので
キーボード1台で複数端末に対して使用できない、、、

ただ、気になることが、、、

ちょっと神経質な方から
音質の悪さを指摘されたので
リモート会議環境の向上の為、
以下を購入たしかに、
相手にどのように聞こえているかは
こちらからは分からない

Jabra elite 7 Active 
Jabra Link380 MS USB-C


Jabra Link380 MS USB-C ドングルに
Bluetooth ワイヤレスキーボードが
接続できるかも
起動前も反応するかも

でもだから何って
使用用途は見えないが、、、

現実逃避から
下手にはまって
無駄な時間かけてもしょうがないので
今のところ手をつけないでいる
(思い出しちゃったな~このこと)

今のところの結論としては
NUC環境を使用するということは
Wirelessキーボードを1個は持っていないと
BIOS設定ができないということ

to be continued...

【スポーンサードリンク】

Nike_Air_Zoom_Alphafly_NEXT_Percent_Flyknit_Durability

【追記】
2023.08.28時点で
約1,600km った
本当に限界
また膝痛になりそうなので、本当に終了
本当にいいシューズ!
ヴェイパーフライと併用して
2年間もった。
¥22,399で公式サイトで買ったのだが
まあ、納得できる

アルファフライ2買ったけど
約4万円 高っか、、、
本当に、買うのに勇気が必要だった
しかも、賭けにでて
レディースなら27cm を買うべきところ
26.5cm  ちょっときつかった、、、

2022.05.30時点
2022.01 に使用開始した
ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%
の耐久性を備忘

私の走力、フォーム、体形で
 身長 174cm
 体重 66~68kg
 体脂肪率 15% 程度

期間としては、
もう一足のヴァイパーフライと併用して
5か月
走行距離400km

6km キロ平均4’57
5分切りできるぐらいの
クッショニング

まだ、
膝痛を心配する感じではない

少しAirがつぶれてきて
普通に立った時
足裏が、左右の小指側に
少し傾いている気がする

あと100km は十分行けそうな気がする
Nike_Air_Zoom_Alphafly_NEXT_Percent_Flyknit_Durability_394km_2

Nike_Air_Zoom_Alphafly_NEXT_Percent_Flyknit_Durability_394km

Nike 公式サイトでは以下の説明がある。
各メイカーもある程度、情報を開示しているようだ。



【スポンサードリンク】


足裏を慣らすために
走る前に15分のウォーキングを2,3回した

新品でいきなり走ると
足裏がなじまず
つるような違和感
うかうかしているとつる

使い始めて 50km ぐらいから慣れてきて
初めてしっくり来たときは
本当に感動した!
流して走ったのに、思いのほかタイムが良かった!
Nike Run Club のバグ、GPSの誤差??
ま、1回だけの記録ではないので
ある程度信用できるだろう

最近のソールの減り方は
走り方のフォームを強制の効果が出たと思う
ヴァイパーフライのソールの減り方と
比べると違いがわかる


フォーム強制
普段から歩くときの足裏の着地を意識する

かかと → 足の小指 → 足の親指

これを、ゆっくり意識して歩く

10年前から
走り終わった後の、
細長い
アイスノンアイシング
必ずやるようにしている
最近は
膝のお皿を軽く指でマッサージもしている

雨の日と
すこしアルファフライを休めたい時に
ヴェイパーフライ を使用している

理想としては
1,000km
半年は持ってほしい。

5月上旬
ひさびさに膝痛を発症したので
ヴェイパーフライ で走るのは
5km程度じゃないと少し怖い

なので、Nike公式サイトの
30%引きとかのキャンペーン、セールは大事だ!

to be continued...

Nike_Air_Zoom_Alphafly_NEXT_Percent_Flyknit_Durability_272km
Nike_Air_Zoom_Alphafly_NEXT_Percent_Flyknit_Durability_272km_2
Nike_Air_Zoom_Alphafly_NEXT_Percent_Flyknit_Durability_394km
Nike_Air_Zoom_Alphafly_NEXT_Percent_Flyknit_Durability_394km_2



【スポンサードリンク】
保温と汗の速乾性のバランスがいい!
この長袖Tシャツがないと極寒の冬は走れないかも

Nike_Nike ZoomX Vaporfly Next% 2_OG_durability

2024.06.06追記 トレッドミルも含め700km
2022.05.29時点
2021.06 に使用開始した
ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% 2 OG
がそろそろ寿命を迎えそうだ

私の走力、フォーム、体形で
 身長 174cm
 体重 66~68kg
 体脂肪率 15% 程度

期間としては、
もう一足のアルファフライと併用して
だいたい1年ってところ

距離としはもって500km~600km かな

Nike 公式サイトでは以下の説明がある。
各メイカーもある程度、情報を開示しているようだ。


【スポンサードリンク】


クッショニングの性能
カーボンの反発が
落ちたような気がするので
そろそろ買い替えかな

このシューズ
走り方と
カーボンの反発がはまった時
超~気持ちよく走れる!

使い始めて 50km ぐらいから慣れてきて
200kmぐらいが一番気持ちよく
カーボンの反発をもらえていた気がする

走り方のフォームを強制するまえに
使用し始めていたので
靴底の外側が
割と早く削れた
強制後は、全体的に擦り減っ太と思う



フォーム強制
普段から歩くときの足裏の着地を意識した

かかと → 足の小指 → 足の親指

これを、ゆっくり意識して歩く

走り終わった後の、
細長いアイスノンでアイシングもしているので
膝の負担がなくなった気がする

現時点のメインは
2022.01に使用開始した
ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト% フライニット


雨の日と
すこしアルファフライを休めたい時に
ヴェイパーフライ を使用している

Nike_Nike ZoomX Vaporfly Next% 2_OG_durability_423km

理想としては
1,000km 
半年は持ってほしいが
怪我を鑑みるとそろそろかな~

なので、Nike公式サイトの
30%引きとかのキャンペーン、セールは大事だ!

to be continued...



【スポンサードリンク】
保温と汗の速乾性のバランスがいい!
この長袖Tシャツがないと極寒の冬は走れないかも

↑このページのトップヘ