NIKE_Plus_ItunesError

いままで、問題なくNIKE+に
iPod nano 5th をしようして
RUNデータをアップロード
できていたのに、2016年8月14日の同期を最後に
夏休み中から今日8/28日まで、
2週間近くアップロードできていない。

この6年近く何度か、アップロードできなくなったことは
あったが最近はなかったので、
この2週間が長いのか短いのか判断つかない。
少なくとも、短いということはないだろう。

また、状況からすると何度も記載しているように
NIKE+iPod nano 5th の状況は非常に厳しい。
よって、このタイミングで、NIKE+のサイトに
データをアップロードができなくなったのは
非常に気になるし、通常どおりRUNアップロード
できるようになるか、かなり嫌な感じだった、、、

2016年8月14日の同期後の
惨劇を備忘録として記録。

2016年8月14日 
通常にNIKE+サイトにRUNデータアップロード完了
家族と旅行にそなえて、iPod nano 5th をつなぐ
充電用のケーブルを普段は使用していない
Apple純正ケーブルで接続テスト。

Apple純正ケーブルの保護膜がやぶれ銅線が
見えてきたので、USB充電器を購入した。

NUCDN2820FYKHに
保護膜が破れているUSBケーブルを使用して
iPod nano 5thを接続すると、
iTunesからiPod nano 5thを認識できなかった。

普段使用しているUSBをUSB HUBから外すのが面倒だったので
Apple純正ケーブルとUSB充電器本体に接続したことが
今思えば、これが惨劇の始まりだったのかもしれない。とほほ、、、

NIKE+サイト側の問題だったらいいのだが、、、

2016年8月15日 ~ 2016年8月18日 
家族と旅行に行った為、ジョギングしなかった。
そのうち、旅行先でジョギングしてRUNデータをアップロードしたい。
数年前から同じようなこと言っているが、、、

2016年8月19日
旅行から帰ってき始めてのRUN
アップロードしたRUNデータが
NIKE+サイトで表示されない、、、

NIKE+のサポートに電話をして相談、

iTunes キャッシュクリアなど丁寧に

トラブルシュート頂いたが、解決せず。

NUCDN2820FYKH

iTunes最新バージョンにアップグレード

2016年8月21日
iPod nano 5th をiPod nano 5thで初期化
iTunes を同期できていたバージョンに戻すために
アインインストール、
iTunes 12.0.12.6  をインストールが

iTunes 12.0.12.6  が起動しない、、、

だんだんはまってきた。

8/23 火に、
Nikeランニングアプリが一新!「Nike+ Run Club」とあるので
その影響なのか?

なんにせよ、古いバージョンで頑張っているとつらいなー

そろそろサポート外?もうサポート外かな?

NIKE+に、今の環境だとRUNデータをアップロード
できなくなる日が近づいてきたような気がする、、、