M.2 SSDを買うときに
タイプは、
PCIe 3.0 ×4
を選ぶこと。
間違っても
SATA M.2を買ってはいけない。
SATA M.2は、
2.5 inch SSDと同じ性能
読み取り 500MB/s 程度、、、
NUC10i7FNHを購入した時
M.2なら2.5 inch SSDより
すべからく速いと勘違いしていた、、、
タイプの知識がなかった、、、
くー
頭にきたから
中途半端ではなく最速を目指す。
<< 下に続く >>
事の発端は、
奮発して購入した
NUC10i7FNHのM.2 SSDや、
Hyper-VクラスタのCSV専用機
Clustered Shared Volumes
DELL SC420の仮想ディスクの
計測をしようと思い
まず、
NUC10i7FNHのM.2 SSD
何が起きているかさっぱりわからない
なんで、
読み取り 500MB/s ってなんだ!
調べてみると
私が購入したのは
SATA M.2
そりゃ、
読み取り 500MB/sだよなー
急いで注文したから、、、
って言い訳ならない
ショック
久々に授業料払ってしまった
頭にきたから
Amazon で速攻注文!
って言い訳ならない
ショック
久々に授業料払ってしまった
頭にきたから
Amazon で速攻注文!
読み取り約3,500MB/s
CORSAIR M.2 SSD
Force MP510シリーズ 960GB
Force MP510シリーズ 960GB
Type2280 / PCIe3.0×4 NVMe1.3
CSSD-F960GBMP510B HD2722
500GBと悩んだが、
やっぱり約1TBに惹かれた。
NUC全般の弱点として
拡張性、
SSD、メモリの空きスロットの数が少ない
なので
断腸の思いで
¥21,000円投入
ちょうど500GBと悩んだが、
やっぱり約1TBに惹かれた。
NUC全般の弱点として
拡張性、
SSD、メモリの空きスロットの数が少ない
なので
断腸の思いで
¥21,000円投入
日経PC21にも特集されていた。
PCIe3.0×4 NVMeと
SATA M.2のぱっと見の区別の仕方
切り吹きが1つがPCIe
切り吹きが2つがSATA
過去の投稿のリンクも
修正しなければ、、、
結構、
Windows Server 2019 環境構築してしまったので
再インストールも気が重い。
だが、
宇宙(そら、クラウド)に
主戦場が移りつつある今
初心に帰って
SCRAP & BUILD
to be continued...
以下は、NUC10i7FNHの勇姿!
SSDは要注意!
【スポンサードリンク】
以下は、なるべく安くしたい時の
ご参考
【スポンサードリンク】
NUC7CJYH
Intel® Celeron® J4005 Processor
NUC7PJYH
Intel® Pentium® Silver J5005 Processor
以下Amazonの商品名、
Intel® Celeron® プロセッサを
搭載ってなっているが、
仕様の記載にはIntel® Pentium®
単なる誤記だと思うが、、、
AMD RyzenのNested Hyper-Vサポートに関しては
以下ご参考してください。
現時点6月6日では、非サポート
上記のNUCで、
以下の無線マウス、キーボードで
USB Power on できると思う、、、