Nike Run Clubと供に生涯で40,000KMを目指す 現在約16,692km

2018年は、スマートウォッチ元年、激闘の日々
2019年2月、ついにiPhone、Apple Watch Series 4購入
第11世代のCPU、GPUを待ちきれず
2020年6月、ついにNUC10i7FNH、メモリ64G環境購入
NIKE+ と 情報処理安全確保支援士の受験戦記など、雑記も

タグ:Bluetooth

【スポンサードリンク】 BluetoothOnWindowsServer
また1つ、Wireless化に成功した。
そう、Bluetoothイヤホンを以下の
NUC環境で使用できるようにできた。

  • Windows Server 2012 R2 on DN2820FYKH
  • Windows Server 2016  on NUC6CAYH

Bluetoothが使えないことで支障はないし、
ずっと、チャレンジしていたわけではないが
3年かかってようやく解決。

そう、 NUC6CAYHの
Windows Server 2016は、
Bluetoothのキーボードの接続、動作は確認できたが
イヤホンがペアリングするが音が出ない。

イヤホンをコードレス化したいのだよ。

NUC6CAYHでVHDブートでWindows 10 1809をインストール
ペアリング、音はでる。

Windows Server 2016に戻って、sysファイルコピー
Dismによるパッケージインストール
infファイルの編集、テストモード、インストール
でも音が出ない。

IPAの試験、情報処理安全確保支援士が終わり
ゴールデンウイーク10連休とはいえ、
そろそろ時間かけすぎだと思った時、
再々断念しかかった時、ふと思った。
デバイスが売られているのでは?

あった~~!
ELECOM LBT-UAN05C2
1,000円 試すしかないでしょ。
もうソフトウエアで何とかするの
疲れたーーー
しかも、事前に専用ソフトウエアも
ダウンロード、インストールして試せた!

ペアリング、接続完了、音がでた!!
ELECOM_LBT-UAN05C2


【スポンサードリンク】




かみさんのちょっと古いASUS S500CAも
Windows 10 にしてしょぼいマウスが気になるから
もう1個買って、Bluetoothマウスも買おうかな。

iPhone Xs を買って、通勤時も
Bluetoothイヤホンにして快適になって
さらにPC環境もBluetooth化に成功!!

いやーWireless最高!!



【スポンサードリンク】

【2019.5.7更新】
1000円で
Bluetooth環境を手に入れた!

NUCDN2820FYKH
NUC6CAYH

で動作確認済


【スポンサードリンク】

NUCDN2820FYKHで、
いろいろ試したが、
Bluetooth を Windows Server 2012 R2 で
使用したかったが、あきらめた、、、2回目、本当にあきらめた

BIOSのアップデート
チップセットドライバーのアップデート
Windows8、Windows8.1のx64用の
Bluetooth の最新のドライバーが
更新されるたびに、もしかしたらとインストール、、、

もうこのような、たぶんこのOSのドライバーなら動作するのでは?
みたいな力技でなんとかできるものではない状況なので
本当にあきらめよう。もう試行だけで解決できるレベルではない。
ただ、なんとなく、もしかしたらと試しちゃうんだよなー
時間の無駄だ―

20年ぐらい前は、今ほどインターネット等
情報を取得するのが簡単でなかったし
今より私自身の知識・経験がなかったから
ほんとに力技だったなー、効率も以上に悪かった、、、

ハードを制御するデバイスドライバーはブラックボックスと
とらえて流しているが、そのうちもっと深い部分を
見てみたいとは思っている。

力技でうまくいったときは、本当にうれしいが
あんまり論理的ではなく、組み合わせの試行だけだ。
切り分け等、多少、論理的な思考を使うが、
もう一段上のレイヤーで作業、時間を使おう。

セキュアブート
Bluetooth Stack 等 
徐々に調べてみようっと

5/6 金 GW明け
いろいろ衝撃的なことがあったので
かなり現実逃避してしまった。

2日費やして、
Windows SDK 、Orca等を用意したが、、、
ダメだった、、、

気持ちを切り替えるために投稿。

やはり、
NUC6i5SYH にインストールするOSは
Windows 10 かな

【スポンサードリンク】

↑このページのトップヘ